記事一覧
[CM]眼鏡市場 テレビCM・ポスター・グラフィック広告のお知らせ
1月1日(日)より全国放送開始眼鏡市場 初売2023 テレビCM(宮城県のみ12月〜先行放送)ポスターほかグラフィック広告に子供舞踊塾の塾生と一緒に関わらせていただきました。撮影...
[出演]絵画作品展「はじめのいっぽ」お披露目会@増上寺
2022年12月3日(土)〜5日(月)芝 増上寺にて子供舞踊塾はじめての絵画作品展「はじめのいっぽ」を開催いたしました。ご来場いただきました皆さま、誠にありがとうございます。 開催の経緯...
[主催]子供舞踊塾 初の絵画作品展「はじめのいっぽ」@増上寺
2022年12月3日(土)〜5日(月)芝 増上寺にて子供舞踊塾はじめての絵画作品展「はじめのいっぽ」を開催いたしました。ご来場いただきました皆さま、誠にありがとうございます。開催の経緯①有馬和歌子...
[出演]Connections Luxury Tokyo 2022「連獅子」
2022年11月15日 パークハイアット東京にてConnections Luxury Tokyo...
[海外]Connections Luxury Tokyo 2022文化アクティビティ@国立競技場
2022年11月14日 国立競技場にてConnections Luxury Tokyo...
[出演]verita主催特別オペラディナー@アルマーニ リストランテ銀座
11月24日(木)銀座タワー リストランテアルマーニにてオペラ「蝶々夫人」を創作舞踊にて踊らせていただきました。ステージはオペラ歌手 西田真以...
[取材]港区議会議員 黒崎ゆういち 様 レポート
港区議会議員 黒崎ゆういち...
⻄麻布 了聞「秋の奉納舞踊公演」を開催いたしました
第1部・第2部ともに満席になり、100名のお客さまにご覧いただきました。 公演の様子はこちらYouTube 日本舞踊家 坂東寛二郎・有馬和歌子 再生リスト...
寛和会×やいづ善八 出汁を学ぶワークショップを開催しました
今年より、子供舞踊塾に加えて、 大人向けの文化体験の企画を立ち上げてまいります。 今回は、やいづ善八/マルハチ村松...
子供舞踊塾×やいづ善八 出汁を学ぶワークショップを開催しました
今年も、やいづ善八/マルハチ村松 さまご協力のもと、子供舞踊塾 舞台プログラム生を対象に、出汁を学ぶワークショップを開催いたしました。①座学【かつお節】ができるまで ②試飲 お出汁(調味料なし)...
【新企画】若手育成プロジェクトがはじまります
今年度、新たな企画がまたひとつ誕生いたします。 若手育成プロジェクトとは子供舞踊塾から派生した、日本舞踊を通して職業体験や社会貢献ができる企画。...
【社会人対象】増上寺 写経・木魚体験を開催いたしました
8月23日(火)東京タワーの光が眩い夜の時刻から、社会人を対象とした 増上寺ワークショップを開催いたしました。 先日の子供舞踊塾 版では、お昼の境内見学と木魚体験をさせていただきました。...
夏のつどい ゆかた会を開催いたしました
今年度も、赤坂にホールにて夏のゆかた会を開催いたしました。半年間から20年以上の方まで、幅広い日本舞踊経験の皆さまが集まり稽古の成果を発表いたしました。ゆかた会の様子は、YouTubeチャンネルにて公...
【満員御礼】聖心女子学院初等科 夏の2日間ワークショップ
8月1日(月)・3日(水)の2日間 聖心女子学院初等科 ジョアニークラブにて、夏の日本舞踊ワークショップを開催させていただきました。 ジョアニークラブさまには、大学生の頃よりお世話になり...
【お子様対象】増上寺ワークショップを開催いたしました
本年も、芝 増上寺さまにご協力をいただき、 子供舞踊塾、寛和会を対象とした夏の特別ワークショップを開催いたしました。...
港区共育プロジェクト企画に参加させていただきました
7月17日(日)赤坂中学校の体育館にて港区ラグビー協会さまによる 共育事業に参加させていただきました。 「有馬和歌子さんによる、はじめての日本舞踊体験教室!」 以下、共育事業...
【新コース】JT 日本たばこ産業株式会社さま 日本舞踊プログラム
今年度より寛和会に新たなコース「法人さま向け日本舞踊プログラム」が始まりました。 本年度よりJT 日本たばこ産業...
山の手ロータリークラブさまにて講演/実演をさせていただきました。
4月28日 赤坂ザ・キャピトルホテル東急にて開催されました山の手ロータリークラブ 例会に卓話者として出演させていただきました。タイトル「最高の仕事『日本舞踊家』...
YouTube 有馬和歌子 初舞台(当時2歳)映像を公開しました。
YouTubeチャンネルにて有馬和歌子 初舞台の映像を公開いたしました。 これまでにも取材や講演では、たびたび初舞台の記憶をお話しさせていただいております。...
【参加者募集】子供舞踊塾 第5回 舞台プログラム(国立劇場)のご案内
今年も、新しい仲間をお迎えする時期がまいりました。 これまでの4回の舞台プログラムでは、のべ100名以上の子供たちが大舞台に立ちました。...